2024.12.05press release
株式会社MIXIとの資本業務提携に関するお知らせ
Blue United Corporation(本社:米国ニューヨーク州、President and CEO:中村武彦)は、スポーツ、ライフスタイル、デジタルエンターテインメント領域でコミュニケーションサービスの事業を展開する株式会社MIXI(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村弘毅)と資本業務提携契約を締結しましたので、お知らせいたします。
1. 資本業務提携の理由
当社は、「日本のスポーツビジネスが世界トップレベルになるためにその発展と国際化に貢献する」をビジョンに掲げ、ビジネスの創出を通じた価値提供を基軸に、スポーツ事業の国際展開に強みを持って活動しています。自社の事業開発として、国際試合のマッチメイキングや国際プロサッカー大会の主宰、プロeスポーツチームの経営を行い、また、クライアントと共に事業開発を推進する形で、目的に応じたカスタマイズ型の海外戦略支援を提供することで、日本のプロスポーツ界の国際化と海外市場への橋渡し役を担っています。
株式会社MIXIは「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、友人や家族といった親しい人と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供し、現在は主にスポーツ、ライフスタイル、デジタルエンターテインメントの3つの領域で事業を推進しています。 株式会社MIXI が強みとするテクノロジーとエンターテインメントの知見を活かし、近年ではスポーツ領域での事業成長に注力しており、観戦事業(プロスポーツチーム「FC東京」「千葉ジェッツ」の経営等)とベッティング事業(車券販売のプラットフォームサービスの提供等)を展開しています。
スポーツビジネスがグローバル化する中、当社と、スポーツエンタメの領域でコミュニケーションサービスの海外展開を目指す株式会社MIXIが協力し、双方の事業成長の実現を目指していくために、このたび資本業務提携契約の締結に至りました。アメリカにおけるスポーツビジネスのダイナミズムを日本に取り入れることによって、日本のスポーツビジネスの活性化とコミュニケーションの機会創出を行ってまいります。
2. 業務提携の概要
本契約において当社と株式会社MIXIが共同で行う取り組みは、以下の通りです。
1. 当社の知見を活かし、北米市場における株式会社MIXI フットボール事業の事業拡大の推進
2. 株式会社MIXI フットボール事業をはじめとする北米を中心としたスポーツ観戦領域の事業検討
3. 当社がハワイ州ホノルルで開催するPacific Rim Cupへの協賛
3. 代表者コメント
Blue United Corporation President and CEO 中村武彦
スポーツビジネスが加速的に進化する中で、特にエンターテインメントとスポーツビジネスにおいて日本を代表するMIXIとの提携を通じて、『日本のスポーツビジネスが世界トップレベルになるためにその発展と国際化に貢献する』というビジョンの実現に一歩近づき、日本のスポーツビジネスの価値を世界に示していきたいと考えています。
株式会社MIXI ライブエクスペリエンス事業本部 本部長 柳本修平 氏
2026年の世界最高峰のサッカー大会に向けスポーツビジネスへの投資が進む北米市場を見据え、米国に拠点を持つBlue United Corporationとのパートナーシップにより、フットボール事業の事業拡大はもちろんのこと、MIXIのミッションにある「心もつながる」場と機会の創造を目指していきます。
株式会社MIXI について
会社名:株式会社MIXI
設立:1999年
所在地:〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
代表者:木村 弘毅
MIXIは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている”ユーザーサプライズファースト”の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。
※MIXIの名称、これに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。